コミックシティに行ってきました。
スパコミ以外のシティに行くのなんて何年ぶりだろうか…?多分らそさんとナージャで出たのが最後だなぁ…4年前とか?笑
こみやのスペースで売り子だったんだけど、私一般入場時間勘違いしてて、11時からだと思っていたら10時半からだったぁーーーもうばか!!
一般入場前に到着すればいいやーと思っていたので到着したのが10時40分とかで、こみやにサークルチケット持ってきてーって電話しようとしたらお客さんの対応が忙しいらしくまともに電話で話せる状況じゃ無かった!なのでパンフ買って一般で入って、急いでスペースに行くも、私「あ」と「ア」を勘違いして反対側の館に行ってしまい、無駄な時間と労力を費やして、ようやくこみやのスペースに俺、参上!しかし列がものすごい事になっててそれを彼女は1人で売ってて、きっとお客さんからしたら「おいおい、何で売り子1人しかいねーんだよばか!」状態…私が遅刻したからです、ごめんなさい;;
で、はぁはぁ息を切らし、汗をだらだらかきながら(すごい急いで来たから)売り子をするも最初本の値段が覚えられなかったり、算数ができなかったりでぜんぜん役立たずな私。うっうっ
あんなに本売ったの初めてで、本当いい経験をさせてもらったよ!笑
スペースにある本がぞくぞく完売していってだいぶ落ち着いてきたので、まずはミサトさんのとこへ行ってきた。
すごく遅くなってしまったけど、ゲストしていただいたはやての本を渡して、いろいろしゃべってきた(邪魔してきたとも言う)^^そういや会うのまだ2回目だったっけ!笑 飲み行くの楽しみにしてるっ!!開放版も!!
その後はぷり5のゆあさんえこさんのスペースへ。しかしゆあさんはお出かけ中で、なぜかえこさんからスケブを預かってきてしまった…しかもはーまいおにー…笑
こみやのスペース戻ってからまたしばらく売り子やって、時間ができたので後ろの壁によりかかってはーまいおにー描いた。壁って、後ろがすごい広いんだぜ!!私の部屋よりも広いかもしれん!いや、ちょっと言い過ぎた。
描き終えてからゆあさんえこさんのとこへ。またしてもゆあさんお出かけ中。どんだけタイミング悪いんだろう私^^;
えこさんが電話してくれて、わざわざ戻ってきてもらってすんませんでした。本とかいろいろいただいてしまってありがとう!!グッズとかも何かいろいろかわいかった。
つーかスペース前で本当だらだらいすぎてごめんなさい…だって話が止まらないんだもん…はやての話とかするしさー!11.12巻ちゃんと買って帰ったかなぁと心配してます。笑
アフターはおおふりに混ぜてもらった!しかし電車乗り間違えたり(本当役立たずでごめん…;;)ペンタブを探したりしてて(結局無かった)予約してたお店にちょっと遅れて到着。中華のお店だったんだけどすごいおいしかった!駅前で行きやすかったからまた行こうっと!!つーか一人だけビール飲んでごめん…みんなお茶なのに、空気読めよ。みたいな…
解散してから、秋葉のヨドバシならタブのみ売ってるかも!と、希望を胸に行ってみたらあった!!!本当良かった!これで原稿できるね!笑 つーかノーパソを持ち歩くこみやに店員も笑ってた!本当面白かったね、いい店員さんだったー。
こみやのお友達はみんないい人ばっかりで楽しく過ごせました!どうもありがとう!!
アニメ1話見て、面白かったらお出かけついでにコミックス大人買いしてこようかなぁともくろんでいます^^
そして最近ガンダム種を見始めました!と、友達に話したら「今ごろかよ!」とつっこまれました^0^
「シードデスティニー?」て聞かれたので、元気良く「うんっ!種っっ!!」て答えたら「どっちも種だよ」てさらに突っ込まれた…うっうっ…これだからまぬけキャラだって言われるんだ私…
今んとこ3話まで見たんだけど、難しいです;
まず、OPでシルエットの女の人のおっぱいがぶるんぶるんってゆれてて、そればっかり気になってほか覚えてない…。
そして最初のほうって、主人公とかは私服で登場なんですね、その私服のセンスがこれまたすばらしくってばくしょうでした。
あのトップスも無いけど、あのトップスに黄緑色のパンツを合わせるきらやまとくんはすばらしい逸材だと思った!つーか、私は最近まで「きら」と「やまと」は別人だと思っていたよ。
ラブレターをもらった学校のマドンナ的存在の赤毛の女の子は、まんまファラナークでびびった!!!もう彼女はファラナークにしか見えない…と思っていたら、キラヤマト君は、ロクスリーに見えてきたよ!
金髪の女の子(最初キラに男だと思われてた子)はとら…
こないだカイジとネウロも見た。私にしては珍しく深夜アニメ。
ネウロはDCSの話が最初に来ると思ってなかったのでちょっとびっくり。これからどうなるんだろう。。
原作好きだしスタジオライブなのでがんばって見続けたいなぁ!
カイジは、OPのカイジがめちゃかっこよくてびっくりした!
話は、原作読まないで見たほうが面白いかもしれないと思った。途中であきた。
はやてオンリーが終わってからしばらく忙しい日々が続いて、ようやく平穏な日々が戻ってきたのだけどすっかり気が抜けてしまって、私はやてにちょっと飽きてきたかなぁって思っていたのだけども、一昨日のアニメ見た瞬間、ああ、私まだこんなにこの作品が大好きなんだなぁって実感してちょっとほっとした笑
ここ数年ものすごいはまった作品というものが無くて、そこそこはまっても本出してちょっとすると落ち着いてきて…ていうパターンが続いていたので、1つのジャンルで1冊本出して終わり~みたいな感じだったから、今回いろいろ自分的に不安だったのだけども、まだはやてが自分の中で現役だという事が確認できて安心…^^;
7日のシティではやてサークルさんあるかなぁ??無さそうだなぁ・・・すけぶ持ってって友達にはやてきゅん描かせよーっと!