カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
関ヶ原読み終えてから、読書から遠ざかっていたので、先日赤毛のアンの文庫を買ってきて入浴中の読み始めました。(私の読書タイムは入浴時)
夏暑くてシャワーで済ませてた事が多かったから読書が遠ざかっていたってのもあるけど。
で、アンなんだけども、買いに行った本屋さんには2巻だけが置いてないので、仕方なく1巻と3巻を買ってきました。完訳のやつがいいのかなーとか思ったんだけども、置いてあったのが村岡さん訳のやつだけだったので、これでいいか~みたいな。小さい本屋さんだからしょうがないか…。
ヤフオクでもちょっと探したんだけど、やっぱ古本はちょっと苦手だから貧乏だけど新品で。。
ついついセリフをアニメの声で読んでしまいます^^アンのセリフはものすごい早口で、マシュウのセリフはゆっくり…みたいなww
以前四季の舞台見に行ったときに、「カスバート」を「クスバート」と言ってたのが気になっていたのだけども、あれは原作では「クスバート」なのね??何でアニメだと「カスバート」なんだろう。聞き取りやすいから?
「歓喜の白路」がアニメだと「幸せの白い道」なんだよね~やっぱ音で聞くんだとすると分かりやすいほうになるんだなー。
PR
COMMENTS